ばね指について
それぞれの指の骨には指を動かす為の腱が付着しており、腱が骨から離れない様に押さえている腱鞘は腱のバンドの様な役割を果たし、指を曲げ伸ばし動かす際には腱鞘の中を腱が往復し移動しています。
そのバンドの役割をしている腱鞘の炎症が進行していくと腱鞘が肥厚したり硬くなっていき、腱の通り道が狭くなり腱が擦れて腱自体にも炎症が生じて腫れてきます。そうすると腫れている腱と腱鞘が引っかかる様になり、指を滑らかに曲げたり伸ばしたりする事が出来なくなっていきます。
ある程度の角度から指を曲げる為に力を入れていくと、動かすたびにカクンと跳ね指がバネの様な動き方をする症状をバネ指と言います。

- 指の曲げ伸ばしをスムーズにできない
- 指を動かすとカクンと曲がる
- 指の付け根が痛いまたは腫れている
- 指が突然弾いたように動く
- 一度治ったが再発した
ばね指の症状
症状は、手の平側の指の付け根に起き、固い部分ができ押すと痛みがあります。バネ指は腱鞘炎が長期化し腱と腱鞘が肥厚している為、症状がさらに進行していくと自力では指の曲げ伸ばしが全くできなくなり、日常生活にも影響が出てくるようになります。
最悪の場合、腱鞘の鞘を切開する手術を受けなければ症状が改善されない場合もある為、放置をせず早めの受診をお勧め致します。
バネ指が起こる理由は様々あります。
手や指をよく使う場合に多く、パソコンでの作業が多い、スマホをよく使う、文字をよく書く、楽器の演奏などで手をよく使う場合に起こりやすくなります。
またホルモンのバランスに変調がある30代から50代の女性に多く、妊娠や出産期や育児中の女性に多くみられます。抹消の血流低下がある関節リュウマチや糖尿病、人工透析を受けている方にも発症しやすくなります。高齢になり筋肉が衰える事で発症するケースもあります。
当院の治療法
当院の治療方法としては、火を使わないお灸をし全身の気の流れを整え、患部への血の巡りを改善し治癒能力を高めます。全身の経絡調整をする事で、体全体の筋肉の捻れを戻し患部への負担を軽減させます。
高周波電気治療により炎症が起きている部分の炎症を緩め、刺さない鍼を使い自己治癒能力を高める事で炎症物質を吸収させやすくします。イオン球を使い、関節の気血の流れを整え可動域を広げます。
ばね指でお悩みなら当院へお任せください
ばね指でお悩みなら津島市にあるアグーテ鍼灸整体院にお任せください。
ばね指は様々な状況で起こり、痛みや症状は人によって様々です。そのため、お一人お一人の症状と丁寧に向き合うことを心がけて施術を行っております。
お悩みの方は当院へ一度お気軽にご相談ください。