側弯症について
背骨は正面からみると本来は真っ直ぐな状態です。これが左右に曲がってしまっている状態を側弯症と言います。
側弯症は原因がとくにわからない突発性側弯症と、生まれつき背骨が曲がってしまっている先天性側弯症と、病気を患うことで併発する病原性側弯症の3つがあり、思春期の女の子に多い思春期突発性側弯が最も多い症例となります。椎間板ヘルニアなどに伴う痛みによる一時的に生じる機能性側弯というものもあります。

- 左右に肩の高さが違う
- ウエストラインが左右非対称
- 背中や腰に痛みがある
- 背骨が左右どちらかに湾曲している
- 圧迫感があり、息苦しい
側弯症の原因
基本的には無症状な為、姿勢が悪いのかな程度で気付かない事も多いですが、写真を撮った際によく左右の肩の高さの違いを指摘されたりします。側弯症は痩せ型の女子に多いですが、通学カバンの種類や重さ、寝る姿勢、睡眠時間、ベットか布団かなどの生活習慣は関係はない事が研究で解ってきています。
肩甲骨が突出していたり、左右の腰の高さが違っていたり、乳房の形の左右差があったり胸郭が変形していたり、前かがみをした際に肋骨部分や腰に出っ張りが見られます。成長に伴い進行していく事が多く、湾曲が強くなると背中や腰の痛みを伴います。
また、内臓が圧迫され呼吸器や消化器へと負荷が掛かる様になり異常をきたす事もあり、病気を伴う病原性側弯症の可能性もあるのでまずは専門医へと相談し適切な診断をしてもらいましょう。
当院での側弯症の治療
当院の治療は早期の場合ご対応が出来ますが、側弯症が疑わしい場合は必ず医師の診断を受け、病原性側弯症でない事を確認してからご来院していただく様にお願い致します。療方法としては、火を使わないお灸をし全身の気の流れを整え、患部への血の巡りを改善し体が本来持っている治癒能力を高めます。
全身の経絡調整をする事で、体全体の筋肉の捻れを戻し、負荷が少ない骨格調整を施す事により傾きと捻れを少しずつ修正していきます。
側弯症でお悩みの方は当院へご相談ください
側弯症でお悩みなら津島市にある アグーテ鍼灸整体院にお任せください。
痛みや症状は人それぞれです。だからこそ、触診、経験、判断だけではすくい取れない患者さんの気持ちを汲み取る施術が重要と考えております。一人一人の症状と丁寧に向き合うことを心がけて施術を行っております。