不眠改善
当院で、初診時の問診や、患者さんの症状や体の不調から、整体をしていて、ふと気になり「最近、眠れていますか?」とお聞きすることがあります。
すると、多くの方が「ぐっすり眠ったのはいつだったかな?」「そうなんです、眠れていないんですよ」と睡眠についての問題がある方が多く見られます。
この場合、自律神経の乱れから不眠による、体に不調を産みだしている可能性があります。
自律神経は体の隅々、内蔵や皮膚などあらゆるところに広がっており、これらの乱れは、痛みや疲労感など漠然とした体の不調いわゆる不定愁訴を引き起こす原因となっており、寝付けない、よく眠れないという症状も珍しくありません。
自律神経の乱れである、いわゆる、交換神経と副交感神経のバランスが崩れる原因の一つに、筋肉の硬直があります。ストレスが神経の緊張を産み、結果知らず知らずのうちに筋肉が緊張を経てこわばってしまうことで、様々なカラダの不調だけでなく交感神経への血行不良などを引き起こしてしまいます。
アグーテ鍼灸整体院では、体の不調と合わせて、ソフトな矯正や筋緩和効果のある施術を用いて、体内からリラックスしてこの自律神経を整える施術にて、不眠の症状の緩和~根本改善を行っております。
体質改善において、自律神経の乱れから生じる不調は大きな割合を占めていることが多く、津島市、愛西市、あま市や名古屋市からも相談の来る症状となります。腰痛や頭痛、肩や体の重さと同時に眠れないという悩みがある場合は当院にご相談ください。
不眠の症状に対する施術
当院の整体法は骨格をボキボキとする矯正方ではなく、筋肉と骨格を無理なく同時に動かすことで骨格を改善し、筋肉に負担のかからない状態へ戻してゆきます。
筋肉は血液のポンプのような役割を持っています。柔軟性のある筋肉は血流改善に高い効果があります。
当院は、体質改善の治療として、鍼灸治療にて不眠改善を行っております。
不眠の症状をカラダの環境と自律神経を整えることで改善してゆく施術と体の内側からリラックスしていただき、体質を改善していただきます。
知らず知らずに身体に感じるストレスは体を硬直させて神経を敏感にします。筋肉の緊張はさまざまな不調として体にでてくるため、痛みやコリの強く感じる部分や触診で硬直が見られる部分によって用いる治療法は異なります。
柔らかくソフトな矯正で、筋肉の緊張を緩める「山田式筋膜調整」
極度な筋肉の硬直・コリが見られる場合は「はりによる治療」などを用いて症状の緩和と継続をすることで体質の改善化を行ってゆきます。
これを数回繰り返すことで、姿勢や筋肉のクセを取り除き、自律神経にリラックス状態を認識させることで睡眠の質を高める習慣を身体に覚えさせて行きます。
不眠で悩まれている方は、体の不調の一つとして診察の際にご相談ください。より、あなたに適した施術をご提供することができます。
不眠改善 | 20,000円 |
---|